市街地に残るアカマツと名木の森を守ろう!
「清瀬松山緑地保全地域」は、西武線清瀬駅から徒歩10分、清瀬市の南西部に位置する地域です。市街地でありながら、アカマツ林や東京で最大級の大きさのヒマラヤスギが生育するなど、貴重な自然が残されています。
活動当日は、地域内を散策した後、林床に光を当てるため、落ち葉や落ち枝を集めます。その後は、樹木の除伐や植樹をしてみましょう!スコップで穴を掘って、自分たちで植えた苗木は愛着もひとしおですよ♪お子さんは自然遊びも出来ますので、ご家族での参加もオススメです。
寒い冬こそ里山で体を動かして、心身ともにリフレッシュしてみませんか?
- 日時
-
2018年02月11日(日) 9時30分から 12時30分まで
- 活動場所
- 清瀬松山緑地保全地域 フィールドの詳細
- 活動の種類
- 自然観察、落枝整理、落ち葉かき、樹木の除伐、植樹
- 対象
- 誰でも大歓迎!初心者の方でも安心してご参加いただけます! *小学生以下のお子様は大人同伴でご参加いただけます。
受け付けを終了しました。ご応募ありがとうございました。