清瀬松山緑地保全地域
西武線清瀬駅から徒歩10分、清瀬市の南西部にある里山です。南側はアカマツを主体とした雑木林で、中央部から北側・東側には草地と、サワラやプラタナス並木等の樹木が並んでいます。もとは人為的な植栽であった樹林が保存され、樹形の美しい大木が生育し、多くの野鳥も観察されています。
・樹木の伐採
・下草刈り
・外来植物駆除
・自然観察
- ※現在、募集している活動はありません
※企業や大学など、団体での参加はこちら
東京グリーンシップ・アクション
東京グリーン・キャンパス・プログラム
清瀬の自然を守る会
清瀬市内で活動している昭和51年に設立されたグループです。市内にある里山等の自然を守り、より豊かにするために管理作業や野草保護活動、自然観察会、学習会等の活動を広く行っています。