七国山緑地保全地域
町田駅または鶴川駅からバスと徒歩で約30分、町田市のほぼ中央部にある里山です。クヌギ・コナラの雑木林に、畑、果樹園、竹林などが散在し、数条の尾根と谷戸が入り組んだ変化に富んだ地形を持っています。標高128.6mの山頂から七つの国が見えたことから名付けられたとの言い伝えがあります。西部には「鎌倉古道」の遺構が南北に縦貫しています。
・樹木の伐採
・竹の伐採
・下草刈り
・畑作体験
・自然観察
- ※現在、募集している活動はありません
※企業や大学など、団体での参加はこちら
東京グリーンシップ・アクション
東京グリーン・キャンパス・プログラム
七国山自然を考える会
都市化が進む七国山周辺の緑豊かな自然を次世代に残すために皆で考えていこうとの趣旨で1975年に結成されました。緑地保全、自然観察、体験学習支援、調査研究などの活動をしています。