本文へ

東京の自然にタッチ 里山へGO! ログイン

活動レポートREPORT

武蔵野の自然とふれあおう!【2023年10月1日実施 / 国分寺姿見の池 / 森の手入れ / 下草刈り / クラフト体験 / 竹水鉄砲 / どんぐりコマ / 東京 / ボランティア】

本日は、JR西国分寺駅から徒歩6分、住宅地が広がるなかに残る貴重な緑地「国分寺姿見の池緑地保全地域」で活動です。
あいにくの曇り空ですが、涼しい風が吹いており、活動するにはぴったりの気温です!
今日も1日頑張っていきましょう♪

花

開会式の後は、森の手入れとして、下草刈りを行いました!
繁茂したアズマネザサなどの下草を刈り取る事で、地面に日の光が届き、他の植物の成長を促すことが出来ます。
今回は刈り込みばさみを使って、草を刈っていきますよ!

草刈り

みんなで力を合わせて頑張っていきましょう♪

草刈り

草刈り

最後に、熊手を使って刈り取った草を集め、集積場に運びました!

草刈り
草集め

みなさんが頑張って作業してくださったおかげで、こんなにきれいになりました!
林床が明るくなると、今までなかった希少な植物が芽を出すこともあります。
どんな植物が芽吹くのか楽しみですね♪

Befor
草刈り前
After
草刈り後

下草刈りの後は、どんぐりコマづくりと、木の伐採を行う班に分かれて活動を行いました!
どんぐりコマ作りでは、最初にどんぐりがなる木の種類や発芽の様子を、リーダーお手製の資料を見ながら学びました!

どんぐりゴマ
 説明を聞いた後は、早速どんぐりこまづくりに挑戦!
どんぐりの真ん中に、穴をあけ、適当な長さの爪楊枝を差し込むと…
 
どんぐりコマの完成!
完成したコマで、対決もしましたよ♪
誰のコマが一番まわるかな?

どんぐりゴマ


木の伐採チームは、健全な林を育てるため、不要な木をノコギリで切り倒します。
今回は、中くらいの木を中心に伐採していきます!
まずは、木を倒す方向に「受け口」という三角の切り込みを入れます。
受け口が向いている方向で、木が倒れる方向のほとんどが決まるため、とっても重要な作業になります。
 木の伐採

木の伐採

受け口ができたら、受け口の反対側からのこぎりで水平に切り込みを入れて、「追い口」をつくります。

木の伐採

ある程度切れ込みが入ったら、倒したい方向にロープを力いっぱい引っ張ります。
すると木が倒れ始めて…
木の伐採に成功しました!!

木の伐採
木の伐採

倒した木は、枝を払った後、玉切りにし、園路際にまとめました!
実際に作業してみると、健全な里山を維持していくことの大変さが分かりますね!

玉切り

 

最後は広場に戻り、みんなで竹水鉄砲づくりを行いました!
竹を丁度良い長さで切り、節にキリで穴をあけ、最後に水を押し出す竹棒を作ったら、竹水鉄砲の完成!

水鉄砲作り
早速、完成したばかりの竹水鉄砲を使って的当てにチャレンジ!
うまく倒せるかな♪

水鉄砲

水鉄砲

以上で本日の活動は終了になります。
みなさまお疲れ様でした!
これから秋にかけて、沢山のイベントを予定しています。
また里山に遊びにきてくださいね♪

今回ご指導いただいた講師の詳細もチェックしてみてください☆
詳細はこちら↓↓↓↓

【国分寺姿見の池緑の会】
【国分寺市にふるさとをつくる会】