本文へ

東京の自然にタッチ 里山へGO! ログイン

活動レポートREPORT

市街地にある自然を探索!【2022年11月5日実施 / 八王子館町緑地保全地域 / 自然観察 / 下草刈り / 階段整備 / クリスマスリースづくり / 東京 / ボランティア】

本日は、「八王子館町緑地保全地域」で保全体験を行います♪
雑木林と谷戸で構成された里山で、豊かな湿地環境が広がっており、蛍をはじめ様々な生き物が生息している地域です!
天気は気持ちの良い秋晴れ。本日も楽しく活動していきましょう。
保全地域

はじめの活動は自然観察♪こちら地域での自然観察では、名物!!「里山ビンゴ」をしながら散策します。さて、どんな生き物に出会えるでしょうか~。

自然観察

赤い実発見!ビンゴカードにもある「マムシグサ」の実です。お題があると見つけた時の喜びが2倍ですね♪

自然観察の次は、森の手入れに挑戦です!まず、下草刈りを行った班をレポート!
作業の前に…怪我をしないように準備体操!ぐいーっと体を伸ばしましょう!
ボランティア

リーダーから刈込バサミの安全な使い方についてレクチャーを受けた後は、いよいよ下草刈りスタート!

どんどん刈っていきましょう!お子さんも普段使う事のない大きなハサミに悪戦苦闘しながらも頑張ってくれました!

環境保全

保全活動は地道な活動が多いですが、継続して手入れを行うことで様々な生きものが生息できる環境になります!今回講師を務めている「池の沢に蛍を増やす会」の皆さんが手入れをする前は、草や木が伸び放題で荒れており、蛍もほとんど飛んでいませんでしたが、継続して手入れをすることで、夏にはたくさんの蛍が飛び、様々な植物を観察できるようになりました!

リンドウ

みなさんが作業してくださったおかげで、林床がとってもキレイになりました♪
林

続いて、階段整備を行った班の活動をレポートします!階段整備は、かなり重労働なので、大人チームにお願いしました。
まずは作業しやすいように、階段の周辺に繁茂している草を刈ります!

草刈り

草刈りの後は、老朽化し歩きづらくなった木道の付替作業をします。実際に歩いてみて、浮き上がっていたり、埋もれてしまった所を見つけて更新していきます。

ボランティア

階段整備

最後に階段横にある枯損木の処理を行ったら、完了です!

ボランティア

伐採

階段を整備し足場を良くすることは、他の保全活動を行ううえでもとても大切です。
めちゃくちゃハードな作業でしたが、ご協力いただきありがとうございました( ̄▽ ̄)最後に完成した階段の上で記念に写真をパシャリ☆

記念写真

休憩時間には、昔ながらの千歯扱きを使用した脱穀体験や、丸太切り体験もできました!

千歯抜き

丸太切り

活動の最後はクラフト体験です♪
里山の恵みを使ってクリスマスリースを作ります!材料は、松ぼっくりやカラスウリなどすべて八王子館町産の自然素材です!

里山

大人も子どもも真剣に材料を選び、リースに配置していきます。

クラフト体験

リース作り

個性あふれる素敵なクリスマスリースの完成!ぜひおうちに飾って楽しんでくださいね♪

参加者のみなさまお疲れさまでした!また、「里山へGO!」のイベントでお会いできるのを楽しみにしています。

八王子館町

今回ご指導いただいた団体「池の沢に蛍を増やす会」の活動もチェックしてみてくださいね!HPはこちら