本文へ

東京の自然にタッチ 里山へGO! ログイン

活動レポートREPORT

湧水の豊かな自然を守ろう!
【2025年7月19日実施 / 矢川緑地保全地域 / 草刈り / ボランティア】

今回は、立川市の東南部に位置する「矢川緑地保全地域」で活動を行いました。
梅雨明けし、連日猛暑が続いていますが、保全地域内の雑木林は風が吹くと涼しいです。
保全地域の下から上空を眺める
矢川緑地保全地域内を流れる矢川は、水量も多く、水質も比較的良い状態を保っている川だそうです。

ここからは当日の様子です。
はじめに、講師のみなさんから保全地域の特徴についてお話を伺ってから、自然観察に出発です!
講師の方からのお話
自然観察では、保全地域に自生する珍しい草花等を、講師のみなさんから楽しく学びます!
自然観察の様子
蝉の声が鳴り響き、足元にはたくさんの生き物を見つけました!
普段なかなか見られない生き物を見つけて、みんな大興奮!!
生き物を手に興奮する様子
生き物を手の上でそっと持つ様子
次に、川の中へ入って、草取りを行います。
草取りをする川の様子
みんな着々と川に繁茂している草を取り除いていきます!
繁茂する草を取り除く
草取りを行っていたら、その中から生き物がいっぱい出てきました!!
出てきたのは、ヒキガエル!
草取り中に出現したヒキガエル
オニヤンマのヤゴにどじょう!!
オニヤンマのヤゴ
どじょう
※観察のために捕まえた生き物たちは、捕まえた場所に返しました。

川の中の草をある程度取り終えてから、鎌を使って、護岸の草刈りも行います。
護岸の草刈り
暑い中での活動でしたが、川の中は、湧水だけありひんやりとして気持ち良い!!
湧水の川の中はひんやり
活動が終わるころには、こんなにもスッキリきれいになりました!!
キレイになった護岸

以上で、本日の活動は終了です。
「里山へGO!」にご参加頂きましてありがとうございました♪


今後も楽しいイベントを企画していきますので、ご興味ありましたら、ぜひご参加ください!
ご応募お待ちしております!!