青梅上成木森林環境保全地域
青梅市の北西部、高水山、岩茸石山、黒山を結んだ尾根の北側斜面部の山地の里山です。水源をかん養し、多様な生きものが生息・生育する良好な森林が広がっています。山の奥で体験する間伐や道づくりは迫力があります。
・樹木の伐採
・下草刈り
・自然観察
・クラフト体験
- ※現在、募集している活動はありません
※企業や大学など、団体での参加はこちら
東京グリーンシップ・アクション
東京グリーン・キャンパス・プログラム
青梅上成木ふれあいの森
スギ・ヒノキの森を適切に手入れすることで、生きものの多様性に優れ、水源かん養などの公益的機能の高い森にしていくことを目的に活動しています。深い自然の中で一緒に「きこり」体験しませんか?
一般社団法人里仁会
大正2年に設立し100年以上、青梅市成木7丁目(旧成木村上分)に居住するものを中心に、共有林を主とした、森林の管理及び治山治水を行っています。
現在は、青梅上成木ふれあいの森 と協働で、森林・林業の普及活動、森林教育なども実施しています。